挟撃と誘導と
今日昼過ぎにツイッターニュースで見たけど、元TOKIOのぐっさんが酒気帯び運転の追突で逮捕とか・・・おばか・・・。
お酒止めたとか言ってたんじゃないんですかねぇ・・・本当にもう・・・しばらく拘置所で反省してなさい。
それで本題だけど「影の国の舞闘会 ~ネコとバニーと聖杯戦争~」は「影の戦線V 挟撃戦術」が解放。
時間が空いてからやりはしたんですが・・・。
むずい。
はっきり言ってミスターMがずるいとしか言いようがない。
カルナさん、ヒロインXにマーリン、デオンに三蔵ちゃんにシェイクスピアって・・・。
こっちは礼装は諦めてね☆なくらいのコストを頭絞って編成考えないといけないのに、あっちは星5クラスの英霊を揃えたりと・・・てかクラス編成の縛りが非常にきつい。
指定クラスがアーチャーじゃなくセイバーだったらカルナさんに対応しきれる可能性はあったんだが・・・それがないだけに余計にきつい。
てか指定クラスのアサシンとアーチャーが位置もあって死にクラスすぎる。
そんな感じで何度か負けたり、不利と見て撤退したりを繰り返し・・・多分5回か6回くらい。
最終的に選ばれたのが、キャストリア、コアトル姐さん、ウィリアム・テル、サンソンといったメンバー。
このメンバーに決めて3回くらいやり直したけど、自分が頭絞ってやれるパーティと言えばこんな感じでした。
ちなみに礼装は全員付けてないです。
で、戦線開始と同時にキャストリアはマップ中央に移動。
テルもキャストリアの近くに。
サンソンは左側からちょっと移動。
コアトル姐さんは初期地点から右側へ少し移動。
それで今までのトライエラーで気づいてたけど、うまくやってきたカルナさんとヒロインXはキャストリアとテルが迎撃。
位置の関係もあるんだけど、キャストリアがカルナさんに襲撃をかけたらカルナさん、X、デオンと相対する羽目になるけど、迎撃になるとカルナさん単騎になるんだよね。
まあある意味ではやりやすくはあったんだが・・・。
キャストリアの宝具もしくは第三スキルの無敵をいつ発動させるのかがキーです。
なお、テルは速攻でやられました南無
一方のミスターM襲撃枠であるコアトル姐さんはマーリンと相対。
マーリンを襲撃モードと併せて2ターンで撲殺し、追いついてきたマスターを連れて本格的に進撃開始。
それに待ったをかけたのがデオンだったんだけど、バフがけしたコアトルさんの猛撃もあって数ターンでなんとか撃沈。
この時点でキャストリアはヒロインXとカルナさんの両名を残したまま敗北。
いよいよこちらのマスターをターゲットに来たわけなので、急ぎ三蔵ちゃんを襲撃。
ここで重要なのが、コアトルさんのスキルは自己強化がメインだけど、第二スキルにはガッツ付与もあるのだ。
なのでデオンの防衛でボロボロになったにも関わらず、ついで対峙した三蔵ちゃん相手に2ターンでキルしきったのだ。
そんな感じでいよいよミスターM追いかけっこ開始。
ミスターMと一緒にいたシェイクスピアをさくっと吹っ飛ばし(ちょうど無敵付与のエリアにコアトルさんが通ったのでノーダメ勝利)、カルナさんとヒロインXの位置に気を付けつつ、マスターと二人がかりで挟むようにミスターMを追い詰める!
ちなみにサンソンは完全にマップの隅っこでカカシになってました。・・・なんかごめんw
てかミスターMからすれば、サポートもアタッカーもできるマーリンを速攻で潰し、愛しい可愛いデオンくんちゃんをボコボコに粉砕しただけでなく、頼みの綱ともいえる三蔵ちゃんをあっさり吹っ飛ばし、ついでにシェイクスピアも消し飛ばし、自分に迫ってくるアステカの太陽神(多分笑顔)とか・・・まあ普通に怖いわなw
で、最終的に・・・
宝具ゲージがマックス状態のアステカの太陽神が目の前・・・何も起きないはずはなく・・・多分この後普通にルチャリ・ブレで地面に埋まった。
まあ、そうは言っても、ヒロインXもカルナさんもマスターにギリギリの距離でいたので、ここで決めないと本当にやばかったんですけどね。
そういう感じで5戦線目終了。
本当にきつくなってきましたねぇ・・・;
明日はどんな制限がかけられるのか・・・もう聖杯2個くらいくれませんかね?
この記事へのコメント