2020ボックスガチャ閉幕!
札枚数103,320。
箱換算にすると172.2箱分。
2020年度秋のボックスガチャは今日にて閉幕。
みんなお疲れ様ー。
今回はドロップする素材がおいしくってついつい回っちゃったんですよね。
あとは超高難易度がなかった分、そのあたりにリソースを割くストレスがなくなったのも大きいか。
ちなみに最終メンバーと礼装はこちら。
礼装は4凸と1枚。
昨日、ぽろっと落ちてきてね。なのでサポートキャストリアに変更しました。
・・・自前キャストリアよ、そこまで休みたいか。
ぱっと見、周回能力が薄いメンバーになっておりますが、1-1-2もしくは1-1-3なら問題はないんだなーこれが。
最初の6万越えのグールはバフ盛ってカード事情次第ならキャストリアでも粉砕可能だし、次の10万越えのデーモンなら騎士王の星出しスキルで星を作って、クリティカルで粉砕可能だし。
もちろん、キャストリアも騎士王もアタッカーとして活躍してるんですが、その中でもアルジュナオルタが群を抜いての大活躍でね。
グールだろうとデーモンだろうと不出来パンチ、不出来キック、不出来タックル、不出来タイフーン、不出来ビームなどなどなど・・・自分のデバフ付与コマンドコード付き攻撃によってデバフ食らった敵に対して不出来攻撃で粉砕しまくり。
最後のカイニスとバニー師匠に対しても不出来プララヤで粉砕し・・・・・・考えたらこれ、冤罪アタックと大差ないよね・・・。
ただまあカード状況、もしくはクラススキル「対魔力」によってデバフが弾かれる恐れがあるし、ぎりぎりカイニスを仕留めきれないのでできるならバスターアタック宝具にするのが望ましいですね。
カードのほうに関してはNP供給も考えて着ているマスター礼装「魔術協会制服」の第三スキル「コマンドシャッフル」を活かすといいでしょう。
実際、第二ラウンドでカード状況で詰まった際に割とお世話になってるし(第二ラウンドのは騎士王のカードが2枚以上、アルジュナオルタのバスターカードが1枚あれば問題なし)
そういう感じでカード状況を見ながらあれこれ戦略考えながら3ターンキル(第1ラウンドの状況次第、最終ラウンドでデバフ弾かれた場合など稀に4,5ターン)周回するのが本当に楽しくってねぇ。
気が付いたら150箱超えてましたw
本当に初期周回からずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと最後まで延々ぐるぐる回ってくれてたアルジュナオルタにはマジで感謝だし、お疲れ様って言いたい。
今やってるハンティングクエストでちょっとだけ鎖回収したら当分休んでいいからねー!
まったく、美遊一点狙いの福袋チャレンジで想定上最もあってほしい副産物の結果の宝具2ですが、本当に助かりました。
ちなみにドロップしてた杭ですが、総数400は超えたはずなんですが、カイニスとふじのんで100個以上ばりぼり食べられちゃったんですよね。
・・・・君らこれ、食べてお腹痛くならない?(いやふじのんに対してこの突込みは・・・)
そんな感じでボックスガチャを無事に終了して、現在恒例の「開封の儀」を執り行ってる最中。
ボックスガチャ用に使いまくっておいた保管庫の数百を超す空きの補充。
レベルをあげ切ってない一部のキャラのレベル上げ。
聖杯転輪を予定しているスペース・イシュタル(100)とロボ(90)のレベル上げ。
ギリシャ異聞帯の一件もあってアヴェンジャーの火力は上げておきたいので。
そして今やってる新撰組ガチャでなけなしの11連でやってきたフランシス・ドレイクの姐さんのレベル上げ。
沖田さんは来なかったけど(以蔵さんすら!)結果が伴う結果で良かったです。
・・・というかライダー枠の増強ぶりが何気に凄いことに・・・。
とりあえず今は50箱目。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のアニメ8,9話見ながらやってましたw
(・・・・ぴょんぴょん言ってる勇ましきバニーさんのわき乳つつき倒しながら見るアニメというかエピソードじゃねぇ!!!)
いやぁ・・・明日3回目観に行く予定でして、おさらいに・・・w
「あの人」の利き手が左だって示唆するシーン、一か所くらいしかないんだな・・・
夕方からだからなぁ・・・配布小説もだけど再販されたらしいパンフレットくらいは残っててほしいなぁ。
まあそんな感じでレベル上げが終わったら数調整しながらマナプリにしつつ・・・ですね。
これもまた神経使いそうです。
まとめて受け取りができないからなぁきついです。
うん、改めてみんな、お疲れ様。
この記事へのコメント